 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
N House
|
|
K House
|
|
城北の家
|
|
F Apart
|
|
|
川のほとりにある3階建ての専用住宅。リビングには川からの柔らかな風と豊かな眺望が程よく流れ込んでくる。 [MNA在籍時担当物件] |
|
野里旧街道沿いに建つ店舗(花屋)兼住宅。デザインは無機質なグレートーンで統一。窓や開口部は室内へ差し込む光を検討しながら配置された。 [MNA在籍時担当物件] |
|
住宅街にある3階建ての専用住宅。敷地も建物も建売サイズの広さで、快適性と経済性とデザイン性を追求したモデル住宅。 |
|
密集市街地での集合住宅、採光と通風を確保するため、シンプルなフレームデザインとなっている。 [MNA在籍時担当物件] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
八代の家
|
|
亀山の家
|
|
北平野の家
|
|
新在家の家
|
|
|
閑静な住宅地に建つ事務所兼住宅。敷地の高低差を利用したスキップフロアによりそれぞれのゾーンをほどよく分けている。
|
|
三方を閉ざされた敷地に建つ専用住宅。視線の抜けと吹抜けから落ちる柔らかい光が空間の圧迫感を緩やかに回避している。 |
|
リビングキッチンを中心とした空間構成。吹抜を介してそれぞれの場所が心地よい風の流れと共に緩やかにつながる。 |
|
一階から二階ロフトまで3層に抜けるルーバーが空間の連続性をつくる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
飾東の家
|
|
野里の家
|
|
龍野の家
|
|
農神の家
|
|
|
米軍ハウスをイメージした住宅。ジャンクな素材とデザインが何年も前からここに建っていたような雰囲気を作る。
|
|
二つのブルーボックスをガラスのボックスでつないだ住宅。内外部の連続性を持たせたガラスボックス中央ブリッジからそれぞれのボックスに入る。 |
|
鉄骨造1、2階部分を改修した住宅。開放感と前面に広がる緑地を取り込む大開口。 |
|
南北を閉ざされた、間口5.8m奥行46mの敷地に建つ住宅。3つのテラスを含むと全長29mにもなる繋がった空間となる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
太田の家
|
|
竜野の家
|
|
白国の家
|
|
太子の家
|
|
|
築50年以上にもなる古民家の改修。日本様式の仕切るという行為を継承しながら、より自由で開放的な空間構成。
|
|
象徴的な大屋根をかぶせた家。閉鎖的な外観に対して、内部は開放的で屋根勾配を生かした空間。 |
|
南北を閉ざされた敷地に建つ住宅。中庭と高天井で内部空間に光と風を取り入れる。 |
|
・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
別所の家
|
|
加古川の家
|
|
姫路の家
|
|
|
・・・・
|
|
・・・・ |
|
・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
H jewelry shop
|
|
A dining restaurant
|
|
S dining bar
|
|
作庭処 植康
|
|
|
カフェを併設したジュエリーショップ。ショップサインにもなる木製大型扉をあけると、宝石箱をイメージしたモダンでスタイリッシュな空間が広がる。 |
|
全室個室のダイニングレストラン。滑走路をイメージしたエントランスから、それぞれデザインの異なった各個室へとつながる。 [MNA在籍時担当物件] |
|
ダンスホール併設のダイニングバー。海外から見た”日本”をイメージコンセプトにデザイン。 [MNA在籍時担当物件] |
|
・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
POLA姫路飾磨店
|
|
HondaCars西播大津店
|
|
|
・・・・ |
|
・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
E hotel
|
|
S commercial bld
|
|
A commercial bld
|
|
|
|
|
気品と洗練されたステータスを演出しているファサード。素材にもこだわった本物志向のデザイン。 [MNA在籍時担当物件]
|
|
ポストとスラブとガラスのみで構成されたボリューム。欠けと抜けをリズミカルに施したデザイン。 [MNA在籍時担当物件]
|
|
ずれ、流れ、そして、浮かび上がる。シンプルでミニマムな動きのあるファザードデザイン。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|